昨年9月、11月に参加したPete Zimmerバンドのライヴ映像です。
お楽しみくださいませ。
2013年1月26日土曜日
2013年1月18日金曜日
Websiteの更新
私のウェブサイトtorudodo.comは、
ウェブ制作専用のソフトウェア使って作っていたのですが、
1年半前にコンピューターを変えた御陰で、
そのソフトが使えなくなり、
ここ最近、サイトの更新がまるで、
できなくなっておりました。
新しいソフトを買うべきかどうか、思案したあげく、
少し、HTMLを学んでみようと、思い立ち、
ネットでダウンロードした参考書を読み始めて
4日目にして、今日、少しだけ
サイトを更新できるようになった次第。
(本年も宜しくお願いいたします!
という文章を冒頭に入れただけなのですが。。。)
サイトのレイアウトを変更等といった
しゃれた芸当は当分、できそうにないが、
とりあえず、ソフトを買う事なく、
簡単な部分は、自力で更新ができそうな
手応えを得た事がちと嬉しい。
尚、今日、更新した際に、ファイル名を変更した為に、
『百々徹』でグーグル検索した際にトップに出てくる、
百々徹ーToru Dodo.comからは、日本語ページは
表示されなくなってしまいました。
torudodo.comからJapaneseをクリックしてくださいませ。
(次の目標は、写真を更新できるようになることであります。 )
ウェブ制作専用のソフトウェア使って作っていたのですが、
1年半前にコンピューターを変えた御陰で、
そのソフトが使えなくなり、
ここ最近、サイトの更新がまるで、
できなくなっておりました。
新しいソフトを買うべきかどうか、思案したあげく、
少し、HTMLを学んでみようと、思い立ち、
ネットでダウンロードした参考書を読み始めて
4日目にして、今日、少しだけ
サイトを更新できるようになった次第。
(本年も宜しくお願いいたします!
という文章を冒頭に入れただけなのですが。。。)
サイトのレイアウトを変更等といった
しゃれた芸当は当分、できそうにないが、
とりあえず、ソフトを買う事なく、
簡単な部分は、自力で更新ができそうな
手応えを得た事がちと嬉しい。
尚、今日、更新した際に、ファイル名を変更した為に、
『百々徹』でグーグル検索した際にトップに出てくる、
百々徹ーToru Dodo.comからは、日本語ページは
表示されなくなってしまいました。
torudodo.comからJapaneseをクリックしてくださいませ。
(次の目標は、写真を更新できるようになることであります。 )
2013年1月17日木曜日
歩いた!
10日程前に、初めて、さくらが2歩ほど自力で
歩いたのを目撃した私は、興奮して絶叫したのです。
それに驚いたか怖がったか、さくらは泣いてしまい、
それ以来、歩くことがなかったのです。
ところが、昨日、1月15日、
何かひらめいたように、
突然、パッパッパッパッ歩き始めたのです。
今回は、自分の興奮を抑えて冷静に、
事の成り行きを見守ったのですが、
なんとも、幸せな気持ちになりました。
14ヶ月と3週間かけて、ようやくさくらも、
人間になってきたのだと感心した次第。
同じ日、SomiのライヴがDROMという所であったのですが、
演奏終了後、突然、バークリー留学時代からの友人の
アルトサックスの石崎忍君が現れ、驚いた次第。
なんでも、3ヶ月、NYに住むらしく、
この冬は、私も、彼と出歩く事が増えそうな予感。
お祝い気分で、さくらの初歩き映像も公開。
歩いたのを目撃した私は、興奮して絶叫したのです。
それに驚いたか怖がったか、さくらは泣いてしまい、
それ以来、歩くことがなかったのです。
ところが、昨日、1月15日、
何かひらめいたように、
突然、パッパッパッパッ歩き始めたのです。
今回は、自分の興奮を抑えて冷静に、
事の成り行きを見守ったのですが、
なんとも、幸せな気持ちになりました。
14ヶ月と3週間かけて、ようやくさくらも、
人間になってきたのだと感心した次第。
同じ日、SomiのライヴがDROMという所であったのですが、
演奏終了後、突然、バークリー留学時代からの友人の
アルトサックスの石崎忍君が現れ、驚いた次第。
なんでも、3ヶ月、NYに住むらしく、
この冬は、私も、彼と出歩く事が増えそうな予感。
お祝い気分で、さくらの初歩き映像も公開。
2013年1月10日木曜日
2013 はじまり
明けましておめでとうございます!
とりあえず、娘がようやく少しづつですが
歩き始めましたし、
私も、ようやく、ゆっくりと
ジョギング再開できるまで右膝が回復してきましたし、
この調子でいい感じで2013年開始っす。
写真、NYに住んでる日本人ミュージシャンの
新年会の写真。1次会2次会合わせて50人近く
集まったのですが、女子率高いっすね。
とりあえず、娘がようやく少しづつですが
歩き始めましたし、
私も、ようやく、ゆっくりと
ジョギング再開できるまで右膝が回復してきましたし、
この調子でいい感じで2013年開始っす。
写真、NYに住んでる日本人ミュージシャンの
新年会の写真。1次会2次会合わせて50人近く
集まったのですが、女子率高いっすね。
登録:
投稿 (Atom)
Somi @The Apollo Theater March 19. 2022
3月19日(土)にSomiのアルバムリリースショーが the Apollo Theaterで行われました。 なにしろ、スペシャルゲストに憧れの ダイアンリーヴスが歌うと前々から知らされていて、 この日の演奏に備えて、とにかくCovidにはかからないようにとか、 ロシアから核爆弾...
-
コネチカット州の小さな街で起きた、 小学校襲撃事件で、僕がボストン時代から 知っているサックス奏者のJimmy Greeneの 娘さんが被害者の一人になってしまった事を知って 驚くとともに、とても悲しい気持ちになっております。 自分も娘を持ってからというもの、 この手...
-
2021年も暮れを迎えてます。 Days are long but Years are short なんて言いますが、そんな感じです。 11月末、 NY在住のピアニスト白崎彩子さんが 亡くなるニュースを突然聞き、ショックを受けました。 昨年から癌の闘病をされていたとか。 Fa...