7月9日より、小林陽一さん率いる
Good Fellows USA & JAPAN 日本ツアーに
参加します。
私、2年ぶりの帰国になります。
楽しみです。
公演スケジュールはこちらからどうぞ。
http://torudodo.blogspot.com/2014/06/good-fellows-usa-and-japan-2014-japan.html
2014年6月30日月曜日
2014年6月20日金曜日
JAfro Live at the Manderley Bar
6月18日。
オフブロードウェイショーSleep No Moreが
行われてるMandeley Barでの
JAfroのライヴ。(Yasushi Nakamura-bass, Keita Ogawa-drums)
(Marco Panascia撮影)
自分名義のショーは、ほぼ2年ぶり。
キーボードを数曲試してみようと用意していたのですが、
何故か本番で音が出ず、内心ドキドキしてました。
途中で、ラップトップとDIボックスをつなぐ
ケーブルが外れていた事に気づき、
何やってるんだろうという、少々、
自嘲的になりながらも、全8曲演奏。
(JAfronesque, Al Jazzyra, Bahama Mama, Funauta ,Lush Life
Boneless&Skinless, Bolivia S.O.M.I.)
今回、Sleep No Moreのハウスバンドで共演している
歌のKaren Marieに八代亜紀さんのFunaUta(私がアレンジしたやつ)を
日本語の歌詞で歌ってもらったのですが、
彼女、いい感じにコブシがあり、
オンナワムクチナホーガエー、とか
ヌムダグァプロリトとか、訛りがチャーミングで
結局のところ、彼女に持ってかれたといいますか、
この曲が、今回のショーの一番のハイライトだったかもしれません。
それにしても、ちょー忙しいスケジュールで
動いているYasushi君とKeita君が、この日、
集結できたのは、奇跡的で、その事にまず感謝です。
また彼らと演奏できるのは、いつのことやらですが。。。。
オフブロードウェイショーSleep No Moreが
行われてるMandeley Barでの
JAfroのライヴ。(Yasushi Nakamura-bass, Keita Ogawa-drums)
(Marco Panascia撮影)
自分名義のショーは、ほぼ2年ぶり。
キーボードを数曲試してみようと用意していたのですが、
何故か本番で音が出ず、内心ドキドキしてました。
途中で、ラップトップとDIボックスをつなぐ
ケーブルが外れていた事に気づき、
何やってるんだろうという、少々、
自嘲的になりながらも、全8曲演奏。
(JAfronesque, Al Jazzyra, Bahama Mama, Funauta ,Lush Life
Boneless&Skinless, Bolivia S.O.M.I.)
今回、Sleep No Moreのハウスバンドで共演している
歌のKaren Marieに八代亜紀さんのFunaUta(私がアレンジしたやつ)を
日本語の歌詞で歌ってもらったのですが、
彼女、いい感じにコブシがあり、
オンナワムクチナホーガエー、とか
ヌムダグァプロリトとか、訛りがチャーミングで
結局のところ、彼女に持ってかれたといいますか、
この曲が、今回のショーの一番のハイライトだったかもしれません。
それにしても、ちょー忙しいスケジュールで
動いているYasushi君とKeita君が、この日、
集結できたのは、奇跡的で、その事にまず感謝です。
また彼らと演奏できるのは、いつのことやらですが。。。。
2014年6月16日月曜日
JAfro Live Coming Up!! & JAfro CD がCDBabyで販売開始
自分のショーをやるのは、まことに久しぶりで、
なんともいえないソワソワ感を味わってます。
もし、NYエリアにお住まいで、ご興味のある方、
聞きに来てくださったら光栄です。
入場無料です!!
*******************************
JAfro live at the Manderley Bar
時間:June 18th (Wed) 10:45pm
場所:Manderley Bar at the McKittrick Hotel
530 W 27th St, New York, NY 10001
http://www.mckittrickhotel.com/#ManderleyBar
演奏者:Toru Dodo, Yasushi Nakamura & Keita Ogawa
特別ゲストも数曲参加。
入場料:無料 (10時30分以降に入場すると無料です。)
*****************************
それから、JAfroのCDが、CDBabyの方から
販売開始されましたので、こちらもよろしくお願いします。
リンクはこちらから。
http://www.cdbaby.com/cd/jafro
なんともいえないソワソワ感を味わってます。
もし、NYエリアにお住まいで、ご興味のある方、
聞きに来てくださったら光栄です。
入場無料です!!
*******************************
JAfro live at the Manderley Bar
時間:June 18th (Wed) 10:45pm
場所:Manderley Bar at the McKittrick Hotel
530 W 27th St, New York, NY 10001
http://www.mckittrickhotel.com/#ManderleyBar
演奏者:Toru Dodo, Yasushi Nakamura & Keita Ogawa
特別ゲストも数曲参加。
入場料:無料 (10時30分以降に入場すると無料です。)
*****************************
それから、JAfroのCDが、CDBabyの方から
販売開始されましたので、こちらもよろしくお願いします。
リンクはこちらから。
http://www.cdbaby.com/cd/jafro
2014年6月8日日曜日
SOMI, 小林陽一CD 発売!
私が参加しているCDが2枚、発売開始となりました。
SOMI "The Lagos Music Salon”
SonyのOKeh Recordsレーベルから発表することになった
Somiの新作。私、ピアノ&キーボード演奏、楽曲提供、
弦楽アレンジと関わっております。ゲストに、
Angelique Kidjo, Common, Ambrose Akinmusire等
けっこう豪華です。
是非に!!!
http://www.amazon.co.jp/Lagos-Music-Salon-Somi/dp/B00H317PGQ
小林陽一”Live at SMOKE”
今年の1月にNYのSmokeで行われたライヴ録音。
7月、このバンドの日本26カ所ツアーに参加します。
是非に!!!
http://www.hmv.co.jp/artist_%E5%B0%8F%E6%9E%97%E9%99%BD%E4%B8%80-Good-Fellows-Usa-And-Japan_000000000476055/item_Live-At-Smoke_5734891
2014年6月4日水曜日
JAfro Live at Manderley Bar on June 18th (Wed) 10:45pm
突然ですが、JAfroのライヴが
Sleep No Moreが上演されている会場内の
Manderley Barで行われます。
10時30分以降、無料で会場に入れます。
是非に!
(自分のライヴというもの、ほぼ2年ぶりかもしれませぬ。
緊張です。)
#########################################
6月18日(水)10:45pm
JAfro Live at Manderley Bar.
www.mckittrickhotel.com
Toru Dodo-piano&Keys
Yasushi Nakamura-bass
Keita Ogawa-drums&percussion
plus Special Guest
##########################################
登録:
投稿 (Atom)
Somi @The Apollo Theater March 19. 2022
3月19日(土)にSomiのアルバムリリースショーが the Apollo Theaterで行われました。 なにしろ、スペシャルゲストに憧れの ダイアンリーヴスが歌うと前々から知らされていて、 この日の演奏に備えて、とにかくCovidにはかからないようにとか、 ロシアから核爆弾...
-
コネチカット州の小さな街で起きた、 小学校襲撃事件で、僕がボストン時代から 知っているサックス奏者のJimmy Greeneの 娘さんが被害者の一人になってしまった事を知って 驚くとともに、とても悲しい気持ちになっております。 自分も娘を持ってからというもの、 この手...
-
2021年も暮れを迎えてます。 Days are long but Years are short なんて言いますが、そんな感じです。 11月末、 NY在住のピアニスト白崎彩子さんが 亡くなるニュースを突然聞き、ショックを受けました。 昨年から癌の闘病をされていたとか。 Fa...