SOMI group @Cayman Island 3/26/2011
帰国中に、地震を体験し、
といっても新潟から名古屋へ、車で移動中で
揺れさえまったく感じなかった程度。
死傷者数が増え、原発の被害も拡大するなか、
アメリカに戻った身として、
祖国の苦境のニュースを目にするたびに
なんとも心苦しくなる。
仕事とはいえ、先週末、
カリブのケイマン諸島に4日間もいて、
マリンブルー、白い砂浜を前に、
罪深い気持ちに襲われた。
元気な人は、日常の生活をしっかり過ごして行けばいいというが、
気にしないわけにはいかないので、後ろめたさがある。
そういうものなのだといえばそういうことなのかもしれないが、
被災された方々にとっては、こんな言い草も、
しょせん彼岸の火事の戯言にしかすぎないだろう。
2011年がこういう年になるなんて想像もしてなかった。
年末には少しでも笑顔が多くなるような年になればと祈るばかり。
といっても新潟から名古屋へ、車で移動中で
揺れさえまったく感じなかった程度。
死傷者数が増え、原発の被害も拡大するなか、
アメリカに戻った身として、
祖国の苦境のニュースを目にするたびに
なんとも心苦しくなる。
仕事とはいえ、先週末、
カリブのケイマン諸島に4日間もいて、
マリンブルー、白い砂浜を前に、
罪深い気持ちに襲われた。
元気な人は、日常の生活をしっかり過ごして行けばいいというが、
気にしないわけにはいかないので、後ろめたさがある。
そういうものなのだといえばそういうことなのかもしれないが、
被災された方々にとっては、こんな言い草も、
しょせん彼岸の火事の戯言にしかすぎないだろう。
2011年がこういう年になるなんて想像もしてなかった。
年末には少しでも笑顔が多くなるような年になればと祈るばかり。