2016年もいつのまに大詰め。
日々バタバタと仕事した一年だったように思う。
ありがたいことです。
今年のハイライト。
Laurin Taleseに出会った事。(彼女のCD”Gorgeous Chaos"、
P-Vine Recordsから日本盤が12月に発売されたようです。素晴らしい歌手です。)
Nicole Henryに出会った事。
Nicoleは、Taylor Swiftのピアニストが音楽監督していた事。
Laurinは、Adeleのピアニストが音楽監督していた事。
ここが強調したいところでした。(笑)
TiAに出会った事。
生まれ育ちが日本でここまで英語の歌を歌える人は
初めてだったかもしれない。J-Popものを演奏したのも
楽しかった。若い人の才能に希望を見る思い。
ミュージカル
Imani Uzuriさんのオリジナルミュージカルの7月の
2週間にわたるユージンオニールシアターの合宿は、
思い出深いものでした。啓発されて、私は、
ミュージカルを観に行く事も増えました。
Somiもひとりミュージカルプロジェクトを始めていて、
なんだか演劇界の人とも知り合いができたのも
ここ最近の私の世界を広げてもらえた思いです。
最低な人間に思える人物がアメリカの新大統領に選ばれてしまい
(本当に憂鬱です。)
2017年はどうなるのかひやひやしてますが、
個人的には楽しみではあります。
今現在、アレンジの仕事が重なって舞い込んで、
今年の冬は、書き物に奮闘することになりそう。
(興奮してます。)
来年3月からはSomiのツアーがかなり密に入ってまして、
ひょっとすると、いよいよ日本公演が決まるかもしれません。
(非常に楽しみ。)
娘さくらもいつのまにかピアノを弾くようになっていて、
少なくとも自分が5歳の頃より上手いと思います。
(どうなるのだ?)
というわけで、よいお年をお迎えください。