ここ5年くらい、Bronxにあるとある黒人教会の
ピアニストをしている。
ここの教会は、 決まった牧師というのがおらず、
3、4人が交代で、礼拝を取り仕切る。
その中で、毎月1回、聖餐式を行う
Reverend Pauline Haynes (Haynes尊師)という、
黒人女性尊師がいた。
彼女は、20年以上、この教会のリーダー的存在であった。
恰幅よく、大きな声で歌い、説教の内容も、
好戦的なトーンで、社会問題まで切っていくタイプであった。
教会ピアニスト職についてまもない頃、
特に共通項もなく、あまり話す機会もなかったのだが、
数ヶ月後、Somiのライヴに、偶然、彼女が
娘さんと現れ、 それ以来、なんとなく、距離が縮まった。
自分に娘が出来た時もとても喜んでくれたのを覚えている。
3年程前から乳がんをわずらい、毎月、毎月、
身体が細くなっていくのが気になっていた。それでも
毎回、威勢のいい説教を続け、聖餐式を取り仕切った。
昨年、何度か入退院を繰り返し、ここ3、4ヶ月
教会に姿を見せなくなった。
この2月の最初の日曜日に、久しぶりに、彼女が、
一人娘さんに支えられるようにして、教会に来た。
正直、私は、彼女の姿を直視できなかった。
頬が完全にそげおち、身体は針金のようにやせ細り、
そして、なにより、声に、まるで張りがなくなっていた。
礼拝時も、椅子に腰掛けたままで、
話した内容も、神への忠誠を感謝を説く、
きわめて内省的な説法であった。
教会に来たメンバーは、皆、彼女が、
最後のお別れをしに来たことを察した。
聖餐式の後に、自然と、彼女の周りを囲み、
彼女のためにお祈りをした。
皆、泣いた。
最後に、彼女のお気に入りの賛美歌、
He Took My Feet From Miry Clayを
演奏するも、涙がキーの上にこぼれて
上手く弾けなかった。
礼拝後, 彼女に、私の娘の動画を見せ、
元気にやっていることを伝えると、喜んで
うなずいてくれた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先週の土曜日に彼女の葬式が行われた。
妻は仕事があり、ベビーシッターも見つからず、
私は、さくらを連れて行くことにした。
200人近くが参列したお葬式、
私は、会場になった教会の出口付近に陣取り、さくらが、
落ちつかなくなったら、すぐ、だっこして
出口に非難し、落ちついたら、また椅子に座るというのを
繰り替えした。
さくらは、大勢の人が集まって、賛美歌等を歌うのを見て、
何かのお祭りなのかと解釈したのか、終始、ご機嫌であった。
『タノシー!』と言っては目を輝かしていた。
お葬式で『タノシー!』はないだろうと
思ったが、周りに、日本語を解する人は皆無だし、
許してもらえるかと思った。
しかし、神父さんの追悼のスピーチ中に、
最近覚えた、『Happy Birthday to You!』 を
大きな声で歌い出した時だけは、さすがに不味いと思い、
思わず、さくらの口を押さえつけた。
(ある意味、人の死というものは、新たな生の意味もあるので、
Happy Birthday の歌は、ふさわしいものなかもしれない、と
後から思ったりもした。)
さくらは、泣きそうになったので、
あわてて、抱き上げ、退出。落ちついた後に
再び席に戻った。
こんな調子で、式が終わった。
因みに、式で配られた、Haynes 尊師の
プロフィールで知ったのだが、彼女は
享年70で、ほぼ自分の母と同い年であったこと。
尊師と さくらと同じ誕生日であったこと。
また、彼女は、ジャズミュージシャンと
結婚されていた事などを初めて知った。
亡くなられた後に、より親しみを覚えるというのは
変な感じなのだが。
亡くなる前にさくらを会わせておけばという
後悔もある。
厳粛な葬儀の場に、2歳児を連れて行くのは
かなり至難の体験であったが、天国のHaynes尊師に
許していただければ幸いである。
はろはろ、しげぞうでございます。
返信削除尊師とさくらちゃんとの運命みたいなものを感じました。
それにしても尊師って言うとある教団を思い出します。
はろはろ、しげぞうさん。
返信削除尊師、、、あぁ、なるほど。