

4月2日、ShrineでのJAfro Debut Live終了。
ふと、JAfro musicをやろう、と思ったのです。
そしたら、
なんだか
とても自由に
音楽が
できるような
気になりました。
『百々徹の音楽をやろう。』
でもよかったのですが、
まるで音楽を自分だけのものにしているみたいで、
息苦しくなったのです。
『JAfro musicをやろう。』
と思ったら、
なんだか音楽が
解放される感じがしたのです。
自分は、言葉の奴隷になっているのかもしれません、
でも、なんだかとても視界が明るくなったのは確かです。
じゃぁ、JAfroって何?と聞かれると答えに困るのですが、
でもJazzって何?と聞かれてもやはり答えに窮するわけで、
同じかなと。
(写真)
Toro Doro-Keys
Yasushi Nakamura-bass
Keita-Ogawa -perc.
一番上の、ボードの写真には、「to RO do RO (jafRo)」
返信削除とあって、Roがいっぱいでうれしくなりました。
あっRoさんだ!
返信削除サイト転居後、初コメントありがとうございます。
なんでも、大坂さんのCDに参加されたとか。
僕も嬉しくなりました。
オーサカ名物や!
返信削除http://www.youtube.com/watch?v=6N9CDuTe_hQ